ロボコン

第26回創造アイデアロボットコンテスト熊本県大会について

令和5年11月11日(土)に熊本高専熊本キャンパスにて、第26回創造アイデアロボットコンテスト熊本県大会を実施します。参加を予定している学校は、【一次申し込み】はデータで、【最終申し込み】【参加同意書】は郵送で提出をお願いします。

R5ロボコン県大会要項

R5ロボコン県大会 1次申込書(原本):10月10日(火)~17:00 ※メールで申し込みをお願いします。

R5参加応諾書(原本)R5ロボコン県大会 最終申込み(原本)、:10月17日(火)~17:00 ※郵送で申し込みをお願いします。

申し込み先

熊本県ロボコン事務局

熊本市立植木北中学校 熊本市北区植木町舟島455番地1 藤本 祥

uekikitajh@kumamoto-kmm.ed.jp

第23回創造アイデアロボットコンテスト九州地区大会中学生大会(長崎大会)が終わりました

令和4年12月3日(土)、4日(日)に長崎県雲仙市小浜体育館にて、第23回創造アイデアロボットコンテスト九州地区大会(長崎大会)が開催されました。

九州各地から勝ち抜いた39校、102チーム、324人の選手が集い、熱戦を繰り広げました。熊本県からは、御船中学校、大津北中学校、五霊中学校、植木北中学校が参加し、各県の代表と戦いました。

勝敗に限らず、各県の代表のロボットに興味を示し、それを製作した生徒とも交流を深めており、こちらも対面での大会を楽しんでいるようでした。惜しくも全国大会に出場するチームはありませんでしたが、全力でパフォーマスをしていました。今回の大会に限らず、これからも、ロボットコンテストでの学びを普段の生活の課題解決に役立てていってほしいです。

以下、表彰を受けたチームを紹介します。

参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。

基礎部門 審査員特別賞 御船中学校 ジャックオーランタン

計測・制御部門 審査員特別賞 大津北中学校 蒼竜

令和4年度(2022年度)熊本県中学生創造アイデアロボットコンテストが無事終わりました

今年度のロボットコンテストが無事に終わりました。2年ぶりの対面での大会でしたが、多くの学校が参加し、熱戦を繰り広げました。

実際に創意工夫を凝らしたロボットを目の当たりにして、参加された生徒も目を輝かせながら過ごしているようでした。

以下に今年度の大会の表彰を掲載しております。

令和6年度は熊本での九州大会を実施します。多くの学校に参加していただき、大会を盛り上げていただけることを期待しています。

県大会に参加された選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。

R4年度 表彰一覧(大会結果)

令和4年度(2022年度)熊本県中学生創造アイデアロボットコンテストの要項及び参加申込について

今年度のロボットコンテストの大会要項及び参加申込書、参加応諾書を掲載します。大会に参加を予定している学校(チーム)はこちらからダウンロードして申し込みをお願いします。

一次申し込みの締め切りは10月4日(火)~17:00、最終申し込み及び参加応諾書の締め切りは10月11日(火)~17:00となっています。ご協力をよろしくお願いします。

↓以下からダウンロードしてお使い下さい。

R4ロボコン県大会要項

R4ロボコン県大会 1次申込書(原本)

R4ロボコン県大会 最終申込み(原本)

R4参加応諾書(原本)

創造アイデアロボットコンテストのルールが公開されました。

今年度のロボットコンテストの競技部門及びルールが公開されています。今年度出場を予定している学校は、ご覧下さい。

なお、今年度の熊本県大会の実施要項は後日公開したいと思います。多くの生徒の参加を楽しみにしています。

令和4年度のルールはこちらから

☞ 全日本中学校技術・家庭科研究会主催 創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会 (ajgika.ne.jp)

第21回全国中学生創造ものづくり教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会が終了しました

先日、1月22日(土)23日(日)に全国中学生創造ものづくり教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会がオンラインで開催されました。コロナ禍の中ではありましたが、オンラインで競技を行い、熊本県から出場したチームも大いに活躍されていました。実際に、ロボットを目の当たりにすることはできない部分がありましたが、ロボコンの楽しさを経験する大会を続けられたことは大きな成果になったと思います。出場されたチームの皆さん、指導者、保護者の方々、本当にお疲れ様でした。以下に受賞内容を掲載します。

特別賞受賞チーム
(公社)全国中学校産業教育教材振興協会長賞
大津町立大津北中学校 北の飆1号 (計測・制御部門)

審査員特別賞
御船町立御船中学校 一心不乱 (応用・発展部門)
御船町立御船中学校 ミジンコ (計測・制御部門)
熊本市立花陵中学校 花陵MKY  (基礎部門)
熊本市市立五霊中学校 すいか王国 (基礎部門)

各部門順位
基礎部門
第2位 熊本市立花陵中学校 花陵MKY
第3位 熊本市市立五霊中学校 すいか王国

計測・制御部門
第3位 御船町立御船中学校 ミジンコ

応用・発展部門
入賞なし

第22回創造アイデアロボットコンテスト九州地区中学生大会(大分大会)が終了しました

先日、12月11日(土)、12日(日)にロボコン九州大会(大分大会)がオンラインで開催されました。
初のオンライン開催ということでしたが、出場されたチームはそれぞれ、一生懸命競技に励んでいました。大会中は、大きなトラブル等もなく、無事終えることができ、このような形の大会でしたが、大会が開けたことへの感謝の気持ちも感じることができたように思います。
さて、競技の結果、全国大会に出場するチームも決まりました。全国大会もオンラインでの開催になりますが、出場するチームには是非頑張ってきて欲しいと思っています。
以下、結果
【基礎部門】〇は全国大会出場チームになります。
優秀賞 五霊中学校 すいか王国 〇
敢闘賞 花陵中学校 花陵MKY   〇
アイデア賞 花陵中学校 花陵カラフルS
【動画作品部門】
出場チームなし
【計測・制御部門】
最優秀賞 大津北中学校 北の飆1号 〇
優秀賞 御船中学校 ミジンコ 〇
【応用・発展部門】
優秀賞 御船中学校 一心不乱 〇
敢闘賞 大津北中学校 辛伊元子雷
【九州オリジナル部門】
出場チームなし

全国大会に出場のチームは申込等を忘れずに行い、大会に備えて下さい。

全国大会は令和4年1月22日(土)競技、23日(日)表彰となります。

第24回熊本県中学生創造アイデアロボットコンテストが終了しました。

11月14日(日)に第24回熊本県中学生アイデアロボットコンテストがリモートで開催されました。初めてのオンラインということもあり、各学校においてはご迷惑をかけたかと思いますが、生徒の頑張る姿は伝わる良い大会だったと思います。今大会の結果を受けて、12月11日12日に大分県主催の九州大会に出場するチームが決定しました。九州大会に出場されるチームの皆さんは、頑張ってください。大会に参加していただいたチームの皆さん、関係者の皆様に感謝を申し上げます。

なお、指導者の先生方においては、下記の書類等の提出をお願いします。

【参加校で提出するもの】※令和3年11月22日(月)

①参加申込書②参加同意書③ロボットの動画(←こちら③の提出期限については、現在審議中となっています。分かり次第指導者の先生方にお知らせをします。)となります。

詳しくは、大分県中学校教育研究会技術・家庭科部会のHP(大分県中学校教育研究会技術・家庭科部会 – 大分県中学校教育研究会技術・家庭科部会 (ajgika.ne.jp))でご確認下さい。

また、不明な点は熊本市立植木北中学校 藤本までご連絡ください。

【大会結果】で示されているチームは九州大会出場決定チームとなります。

令和3年度第24回創造アイデアロボットコンテスト大会表彰内容及び大会結果
部門 No チーム名 中学校名 九州大会出場 九州大会出場枠数
基礎 優勝 8 花陵MKY 熊本市立花陵中学校 4
準優勝 6 花陵カラフルS 熊本市立花陵中学校
アイデア賞 11 すいか王国 熊本市立五霊中学校
敢闘賞1位 10 Re:UK 熊本市立植木北中学校
敢闘賞2位 2 GRA-初号機 熊本市立五霊中学校 △1
審査員特別賞1位 5 福嶋チーム 嘉島町立嘉島中学校 △2
制御 優勝 2 北の飆1号 大津町立大津北中学校 4
敢闘賞 1 ミジンコ 御船町立御船中学校
応用 優勝 1 辛伊元子雷 大津町立大津北中学校 4
アイデア賞 2 一心不乱 御船町立御船中学校
敢闘賞 3 3RISE 八代市立八代第三中学校
基礎 ロボコン大賞 6 花陵カラフルS 熊本市立花陵中学校
※ロボコン大賞は、他の賞と重なる場合もあります。
※審査員特別賞は、ない場合もあります。
※九州大会への出場は◎○は決定、△は次点となります。

第24回熊本県中学生創造アイデアロボットコンテストについてのお知らせ

動画の提出〆切を10月25日(月)までに延長します。送付先は変更はありません。動画の内容は審査員の先生方に見ていただく予定になっています。そのため、動画で撮影した状態で本番に臨むようにして下さい。ご協力をよろしくお願いします。

令和3年度(2021年度) 

第24回熊本県中学生創造アイデアロボットコンテストについて

下記の要領で実施をする予定になりました。つきましては、大会要項をご覧の上、一次申し込み(~10月5日(火)17:00)、最終申し込み(~10月12日(火)17:00)、動画の送付をお願いします。

大会日時:令和3年11月14日(日)リモート開催

競技内容:基礎部門、計測・制御部門、応用・発展部門、九州オリジナル部門、動画作品部門

↓大会要項及び参加申込書、参加応諾書↓

R3ロボコン県大会要項

R3ロボコン県大会 1次申込書(原本)

R3ロボコン県大会 最終申込み(原本)

R3参加応諾書(原本)